
本日は暁月エリアの「オールド・シャーレアン」へ。
今回暁月エリアもかなり広く、街やエリア毎の更新となります。
想像通り知の都ならでは!なかんじの文房具もいくつか見つけられましたのでとても楽しかったです。
以下、オールド・シャーレアン(6.0~エリア)のSS多数となりますので、分割して次のページへ移動としております。
FF14中心に色々
本日は暁月エリアの「オールド・シャーレアン」へ。
今回暁月エリアもかなり広く、街やエリア毎の更新となります。
想像通り知の都ならでは!なかんじの文房具もいくつか見つけられましたのでとても楽しかったです。
以下、オールド・シャーレアン(6.0~エリア)のSS多数となりますので、分割して次のページへ移動としております。
また文房具など新しい発見があったので
少しずつ更新していこうと思っております
FF14の世界も文房具がたくさんでとてもたのしい
本日は漆黒エリアの「ユールモア」へ文房具を探しに。
↓以下折りたたみ
本日は漆黒エリアの「クリスタリウム」へ文房具を探しに。実は都市をまとめようと思ってたのですがたくさん発見できたので本日は1都市のみで。
↓以下折りたたみ
長いこと通っているとなるとエオルゼアカフェなのですが
コースター収納どうしようかなと悩んでいて
今まで箱にすべて入れておりましたが
せっかくなので並べていつでも見られるように工夫を。
今回はダイソーと無印のファイルを使ってみました。以下いろいろ↓
蒼 天 の 文 房 具
あ、いえちゃんとしてます意識はちゃんとしてます・・・!!
蒼天みがある文房具を見るだけで好きと好きが大変なスッキ!!!ってなるのは私だけではないはずなんです。
今回はセーラー万年筆株式会社の「SHIKIORI 四季織」シリーズを。↓
本日はリテイナーベルと美容師の呼び鈴に。
実はメモとインクが付いてるのですわくわく
本日は愛用の紀行録を探しに。
データベースには冒険の軌跡を振り返れるとあるので個人的なイメージとしては
「冒険者が日々あった出来事を綴っている」
のかなーと思うと楽しいですね。となると自分の使っているキャラクターは日々何かを書き留めておいたりしているのだろうかとか
リアルで例えるならば日々の日記を書いていたりしたらとても楽しそうです。
以下各地の記録。
※直接的ネタバレはありませんが4.0シリーズまでの各地のSSが出てきますのでご注意ください。
FF14内での文房具やいろいろな道具をまわってゆっくり見ております(*´ω`*) 以下折りたたみで文房具の旅記事一覧
今回は紅蓮エリアをぐるりと
続きは以下おりたたみ↓
ゲームの中にもたくさん「書く」道具が実装されており羽根ペンやインク、そして文鎮(ペーパーウェイト)もあり、そして紙!紙!
リアルでは文房具が大好きで、大人になってからは万年筆、紙、ペン各種、手帳、ノートとにかく文房具全般が楽しい・・・!てなわけで、そんな思いを胸に日々を過ごしておりますがそう、FF14のゲーム内にもたくさんの筆記用具等があるのでゲーム内の文房具や道具を追いかけてみようかなと思いまして各地を回ってみたらまた新しいエオルゼアの世界が見えてきてとても楽しいです。
そもそも文房具とは?筆記用具とは?と広い定義ではありますが主に筆記用具をメインに書いていこうと思います。
と、ここまではよかったのですが調べてみたらなかなかいろいろと奥深かったので続きは以下おりたたみ↓