ファイナルファンタジーXIV: 漆黒の反逆者 ver5.0~ (PC)
今年もたくさんFF。
ファイナルファンタジーXIV: 暁月の終焉 ver6.0~ (PC)
あつまれ どうぶつの森(Switch)
あとはソシャゲを色々。
FF14中心に色々
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒の反逆者 ver5.0~ (PC)
今年もたくさんFF。
ファイナルファンタジーXIV: 暁月の終焉 ver6.0~ (PC)
あつまれ どうぶつの森(Switch)
あとはソシャゲを色々。
何となくは気がついていたのですが
ここ半年書くことがなかなかうまくいかなくて
書きたいけどうまくかけないなあとぼんやりしてましたが
なんとかこえられたかなとよかった。
ここまで書けなくなるのも久しかったので、
半年以上前の記事も現在書き直しているところですので
かなり前のクエスト記事もぼちぼちはじまりますがよろしくおねがいします
しかしまぁ書けなくなるの10年以上ぶりなかんじだったので
当時はどうやってのりこえてたかなあと思い出すのも一苦労。でもなんだかんだと半年で脱出できてよかったよかった(*´ω`*)
今年の誕生日プレゼントはぷりんさんふぇるさんに右二つのインクをいただきましたありがとう~
(*´ω`*)
昨年は左二つ。
コバヤシさんのオリジナルインク昔からきれいだなあと見てたのですが本当に昨年サプライズでプレゼントしていただき今年もまた二色を、うう、ぷりんさんふぇるさんありがとう私の好きな色すぎるーーーってことで
今回を機にインクの色見本も一新して作り直してみました。バイブルサイズなのでいつでも持ち歩ける。インク大切に使わせていただきますね本当にありがとう~(*´ω`*)
ということで記憶に有る限りでは
ほぼ15年ぶりのウォークマンを購入しました
5年ぐらいウォークマン検討していたところと
ダブエスコラボ商品がでていたので、今がチャンスさねということで。
https://argo-bdp.com/news/post-20835/
※現在は受け付け終了
本当に15年ぶりぐらいですがそもそもなんで15年も購入まであいてた所なのですが
最後に使っていたものが壊れ、歩きながら音楽を聴かなくなって15年経ってたのでとあまり深い理由はなかったのと
あと次買うとしても歩きながら、移動しながらは使わないので(危ないから)そうなるとあまり購入するのも悩ましかったのですが
いや、家の中で使えばいいのでは。外では座って誰か待ってるときに使えばよいのでは。と考えたので購入です。
音ですがもうね、もうね、ということでせっかくなのでSONYのヘッドフォン使って有線で聞いておりますが音がもうね、設定すごくて今まで聴いてきた曲が別物
さすがウォークマンすぎる。
久々にウォークマンのある人生とてもうれしいですね。
先日発売になりましたこちら
女王蜂 日本武道館単独公演 2DAYS
「HYPER BLACK LOVE」20210224「夜天決行」20210225(完全生産限定盤 2BD)
https://www.ziyoou-vachi.com/budokan_live2021/index.html
LPサイズでとても大きくて中身もすごい綺麗です。
壁に飾ろうと思うので現在色々探し中。
あ、あと今までのMVも入ってるので寝る前に見るのが日課に。
毎日少しずつすすめてたのでそろそろすべて通しで見終わりそうです。
ぼちぼち各種手帳メーカーさんから
来年の手帳やカレンダーがそろい始める頃合いですね
大体毎年9月ぐらいから出てくるので文房具好きには楽しい時期です
手帳に関しては仕事と私用は分けていますが
さてさて来年はどうしようかなと。ここ数年は毎年同じのを使ってたのですがちょっとまた違うのも使ってみようかなと。
ということで手帳会議は毎年たのしい恒例行事ですね(*´ω`*)
古い画像引っ張ってくるの若干苦労しつつ
さて拡張まで約半年ぐらいはあるので
強くてニューゲームを手書き手帳に感想を書き直しながら進めることにいたしました
万年筆やガラスペンも楽しみたいので、使う手帳はほぼ日weeks
https://www.1101.com/store/techo/
です、システム手帳でいくのもかんがえたのですが、せっかく感想をばばーと書きたいですし、あと拡張がきたらその拡張もそのままこの手帳に書き込むつもりなので
出先でもすぐにかけた方がよいかなとこのサイズ感で
すでに一日目にしてサイズが大きいのがやっぱりよいかなと悩みもしましたが、外にも持ち出すのをかんがえると家の中で使用しているA5サイズはやっぱり封印なので
強くてニューゲーム~拡張6.0も手書きで楽しもうと思います。
強くてニューゲームは少しずつ小分けになっており、ゲームの仕様上選択した一つの流れが終わると一度通常に戻るのでどこで一区切りつけようかな?と少し悩んでましたが良い感じに区切れそうなので拡張までまだまだ忙しい日々が続きそうです。
楽しみですね。
今年は家で試聴スタイルでしたね本当にたのしかった~
リアルイベントはもちろんたのしいですが
近年の配信イベントは配信イベントならではのよさがあるのでとてもすきです
現地での楽しみ方も好きですがやっぱり、こう全員が同じ条件で見られるのって言うのは好きだなあと。
ペンライトは2019年参加時のもので。
公式見てたら今年のペンライトタイプが変わってそうだったのでそちらも購入しました。到着が楽しみ。
各種ゲームが楽しすぎてやばみてぃ
ってことで、なかなかゲームの本数も昔みたいにあまり増やせないかなー楽しみたいなーとは漠然と考えてましたが
ここに来て唐突の複数プレイokな体力がかえってきてまして。
基本的にRPGは同時進行はしませんが何本か一緒にやってます。こんなに本数出来てるの10年ぶりぐらいかなってかんじで本当に楽しいです。
楽しすぎて時間が無くてねるねみたいな顔になりますが
とても良い年明けからのスタートダッシュが出来ている(*´ω`*)p
楽しすぎて時間経過マッハ
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒の反逆者(ヴィランズ)ver5.0~ (PC)
今年もたくさんFF。
デス・ストランディング(PC4)
2018年11月に発売されてからずーっとやりこんで1月にトロコン。
実はトロコンまでいったゲームはデス・ストランディングが初めてでした。改めまして小島監督素敵な作品本当にありがとうございました。
あつまれ どうぶつの森(Switch)
同梱版を手に入れるまで結構時間がかかったーーーーけどやったーーーーはたして今回推しはきてくれるだろうか。
DSのどつ森で推しが引っ越してショックで終了した過去がある私。(一年半四六時中やってたので良い機会でしたよ・・・w)
い!
書くことがスランプ、なんてことじゃなくて画像加工はもちろん家のPCですが(スペック的に家のデスクトップじゃないとフォトショがいじれない)
元々家はくつろぐ場所だとわかっていて長いことサイトも運営しておりますが
文章書くときは画像加工は家で、文章はかなり長く書くかーってなったときにノートPC担いでコワーキングスペースで作業したりもしてたのですがこのご時世なので、ドロップインが出来ないところが多数なので最後にコワーキング行ったの年明けが最後なので家での・・・家での文章は・・・ぬおおお。
家で書きやすく部屋を色々変えてみようかなーといじればいじるほどくつろげるようになり何もかけないどんフェスティバル・・・(*´ω`*)
ではありますがぼちぼちなんとか脱出したいところ。
大好きなお二人のコラボが最高で最高で・・・うう!!うれしい・・・!
MV中かっこいいかわいいはもちろんなのだけど、このサムネのとかとんでもないすてきかわいさで・・・ひいいい!