【FF14】暁月のフィナーレ メインクエスト(パッチ6.0 ネタバレ注意)11/36

暁月のフィナーレ 拡張6.0 メインクエストネタバレ注意。
※以下ネタバレ注意メインクエスト感想のためSSもたくさんですのでスマホから接続の方は以下折りたたみは通信量お気をつけください。
※直球のネタバレは避けておりますが、サブクエやジョブクエなども合わせて記事を書いております。



月の監視者に教えてもらい移動を。
ここに移動中もまたいくつか知れる事がありましたが
アルゴスはハイデリンが作ったということ、そして到着後の説明でレポリット達もハイデリンが作ったと言うこと。
どういった意図でハイデリンが作ったのだろうかと、今までハイデリンの事ってあまり知れなかったのでいろいろハイデリンの意思を拾い集められたらよいなと思い色々テキストを探してました。





月のクルーレポリット達は本当に動きがかわいいですね
そしてウェイ。
FF4をプレイしていた幼少期が懐かしいです。ネミングウェイ。
古代人のサイズを比べて情報が違ったみたいでしてやはり当時は本当に大きな人間だったのですね。









にんじんまみれウェイ。
仮面にローブというところが古代の時のよくある服装の一つ・・・だとは思うのですがなかなかに現代にて再現するとこう、あれなんですよ
ミラプリも無い当時を思い出すのですが
2.Xシリーズのもらった装備そのまま着てるレベリング中組み合わせがカオス大会を思い出す懐かしさ。





大きさが違ったり
食文化が違ったり
服装の好き好みが違ったり
日常的な事においての感覚が違ったり
レポリット達は今日までがんばってきたけど、違うと言うことに焦りと悲しさをにじませていますが
事態は早急に対応しなければならない状況のためとにかく早くと急いてしまっているところですね。







グローウィングウェイと歩きながら今までの事を聞いたり
これからの事を考えたり
ですが上記の通り今はとにかく急がねばと焦っている状況のため少しずつこちらと考えに乖離が出てきてしまっているところで若干ウリエンジェも悩み始めてしまったので
ここでまた少し不安な点が増えてとても心配な状況へと。